


マガジンやモーニングで有名な講談社の『月刊アフタヌーン6月号』で本名でのデビューです☆

迫力ある戦闘シーンが見物のファンタジーだと聞いております☆100ページ以上の読み切りです☆(ワクワク☆

講談社 アフタヌーン
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
ひょっとしたら名前でピンときた方もいらっしゃるかも知れませんが、私が尊敬しておりますりょうさんの弟さんです☆
仁志さんとは昨年の3月にりょうさんの紹介で知り合いました☆
8月の『コンビニブログ』の公開を目標に当初4コマ(6〜8コマ☆)漫画を載せようと考えた私はプロの方に依頼しようと考え、偶然りょうさんの弟さんが漫画家だという事を知りセッティングして頂きました☆
まずは漫画についてほとんど知識がありませんでしたので自己紹介も兼ねて仁志さんのこれまでの漫画家活動や当時担当者の方と打ち合わせしていた漫画のイラストを見せて頂いたりしました☆
専門学校を卒業後、漫画制作を続けながらアフタヌーンの『四季賞』に応募し見事“


その後、東京でアシスタントとして働いたこと。
現在描いている漫画のネームを担当者に見せてOKが出たら連載に向けて制作活動に移るのですが、細かい部分まで何度も何度もやり直したあとが残っており漫画家というお仕事が精神的にも自分と向き合わなければいけない大変なお仕事だということを仁志さんのお話を聞いて教えて頂きました☆

続く