☆☆☆☆☆人気ブログランキングに登録しました♪♪♪☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆面白かったらクリックお願いします♪♪♪☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆人気ブログランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆笑えなくても…ご愛敬♪♪♪☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆人気ブログランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆応援ありがとうございます♪♪♪☆☆☆☆☆☆

2010年04月22日

漫画家デビュー☆@

4月24日(土)に私の友人であり師匠(一方的に呼んでるだけ☆手(チョキ))でもある“臼井仁志さん”が漫画家デビューします☆ぴかぴか(新しい)ぱちぱち☆ぴかぴか(新しい)

マガジンやモーニングで有名な講談社の『月刊アフタヌーン6月号』で本名でのデビューです☆ひらめき

迫力ある戦闘シーンが見物のファンタジーだと聞いております☆100ページ以上の読み切りです☆(ワクワク☆かわいい

講談社 アフタヌーン
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871

ひょっとしたら名前でピンときた方もいらっしゃるかも知れませんが、私が尊敬しておりますりょうさんの弟さんです☆


仁志さんとは昨年の3月にりょうさんの紹介で知り合いました☆
8月の『コンビニブログ』の公開を目標に当初4コマ(6〜8コマ☆)漫画を載せようと考えた私はプロの方に依頼しようと考え、偶然りょうさんの弟さんが漫画家だという事を知りセッティングして頂きました☆

まずは漫画についてほとんど知識がありませんでしたので自己紹介も兼ねて仁志さんのこれまでの漫画家活動や当時担当者の方と打ち合わせしていた漫画のイラストを見せて頂いたりしました☆

専門学校を卒業後、漫画制作を続けながらアフタヌーンの『四季賞』に応募し見事ぴかぴか(新しい)四季大賞ぴかぴか(新しい)を受賞したということ。

その後、東京でアシスタントとして働いたこと。

現在描いている漫画のネームを担当者に見せてOKが出たら連載に向けて制作活動に移るのですが、細かい部分まで何度も何度もやり直したあとが残っており漫画家というお仕事が精神的にも自分と向き合わなければいけない大変なお仕事だということを仁志さんのお話を聞いて教えて頂きました☆ひらめき


続く


posted by OK! at 20:05| Comment(0) | 漫画ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

漫画家デビュー☆A

続き


実際に大賞を取った作品を読ませて頂きましたが、画の細かい部分や重要な部分での魅せ方、特に人物の表情がリアルでとても驚かされました☆ぴかぴか(新しい)

画だけではなく内容も斬新で大賞を取った一番の理由はココだと私は思いました☆ひらめき

あまり詳しくは書けませんが他人の死が近付くのが分かる能力を持つ主人公が生きることに絶望しながら日々を送っていたのですが、ある時転校してきたヒロインと出会うことで徐々に『人間らしさ』を取り戻すというストーリーです☆
主人公やヒロインの苦しみや葛藤がとてもリアルに描かれていて色々なことを考えさせられる作品になっていました☆

そして話は本題に入り仁志さんのお話や漫画から『この人は信用できる☆ぴかぴか(新しい)と納得していた私は


私 『もし宜しければ月に10〜15記事分のイラストをお願いしたいのですが…』


仁志さん 『私も本業がありますので月に5記事分でしたら可能です』


私 『本当ですかexclamation&questionありがとうございます☆』


りょうさん 『まえちん☆予算はいくらぐらい考えてる?』


私 『月1万円以内が希望です☆』


りょうさん 『実際にプロに依頼すると1ページで○万円の世界だからなぁ…』


私 『えぇっexclamation×2そんなにするんですかexclamation&question


りょうさん 『プロはこれで生計たててる訳だからね☆』


私 『そんなに出せないです…たらーっ(汗)


そこで小・中学生の頃ドラゴンボールやガンダムをマネして描いていた私は…


私 『もし宜しければ月に一度マンガ講座を開いて頂けませんか!?ひらめき


続く
posted by OK! at 21:56| Comment(0) | 漫画ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

漫画家デビュー☆B

続き


仁志さん 『う〜ん…分かりました☆面白そうですね☆ぴかぴか(新しい)


私 『ありがとうございます☆』


りょうさん 『商談成立☆ひらめき


という感じで4月〜7月の4回にわたって『マンガ講座』を開いて頂くことになったのです☆

元々は3時間を予定していたのですが、結局5〜8時間くらい教えて頂いていましたね…あせあせ(飛び散る汗)

ちゃんと私の事を考えて下さって『4ヶ月後にこのくらい描けれるように教えなきゃ☆』という目標が仁志さんの中にあったからだと思います。

メールや電話でフォローは出来ますが月に直接会って教えられるのは1度きりですので『今回はここまで教えようexclamation×2という責任感の強さが感じられました☆ぴかぴか(新しい)プロ根性です☆ぴかぴか(新しい)


私の場合…

・オタリーマンのような読者を笑わせる4コマ漫画を目標にしていたのでキャラをデフォルメしたり大げさに描く技術が必要

・ブログに載せるためネット上に公開する手段、もしくはPCで画を描く技術・環境が必要

・カラーで載せるためPCで色を塗ったり編集する技術・環境が必要


など普通の『マンガ講座』とは違っていたので調べたり準備する事が多くて大変だったかも知れません…たらーっ(汗)

しかし、仁志さんは漫画の描き方だけではなく“PCを使って漫画を描くための方法”を私に教えて下さいました☆手(チョキ)

ペイントツールの起動はPCへの負荷が大きく処理速度が遅くなるためノートPCの容量を大きくする方法なんかもアドバイスして下さいました☆かわいい


続く
posted by OK! at 22:00| Comment(0) | 漫画ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月25日

漫画家デビュー☆C

続き


スカイプを使って自宅にいながら添削する予定でしたが安物のヘッドフォンマイク音楽を買ったからか上手く作動せず、原因追及のため一生懸命調べて下さいました☆(その回の講座は23時まで延長した☆時計

結局スカイプ使わなかった…爆☆爆弾

でも諦めず必死に向き合う姿に誠意を感じ『仁志さんに講座をお願いして本当に良かった☆』と思いました☆ひらめき

不器用だけどまっすぐな情熱家…特に漫画に対する情熱はハンパないです☆晴れ

そして実際に自分で画を描くことを体験して『漫画を描く』ということがどれほど大変で根気のいることなのか身をもって知ることが出来ました☆ペン

1回目の講座が終わり、次回までの課題を頂いたのですが4コマ(6〜8コマ)の下書き1ページ描くのにも慣れるまで相当時間が必要でした…あせあせ(飛び散る汗)

結局、私が1ヶ月に完成させられるのは2ページだということを知り、記事を作成する時間も必要なことから自分で画を描くことを断念したのです。たらーっ(汗)


私 『画を描くって本当に大変なことが分かりました☆』


仁志さん 『画を描くのに100%の正解って無いんですよ。だから自分が納得いく作品を作ることは自分と向き合う作業でもあるんです。』


私 『頭の中でイメージしたように上手く表現できなくて悔しかったりしました…たらーっ(汗)
月に5ページ描くのって相当時間がかかりますね…あせあせ(飛び散る汗)


仁志さん 『まえちん☆さんは最初10〜15ページって言っていましたからね…』


私 『ハイ…たらーっ(汗)スミマセン…あせあせ(飛び散る汗)


続く
posted by OK! at 19:37| Comment(0) | 漫画ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

漫画家デビュー☆D

続き


今考えると漫画の知識もない無謀な私に親切丁寧に話をして下さり、漫画講座まで開いて下さった仁志さんの優しさにとても感謝です☆
ぴかぴか(新しい)ありがとうございます☆ぴかぴか(新しい)

仁志さんは私にこう話して下さいました☆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最終的な目標は『漫画を最後まで好きであり続ける事』

好きなことを仕事にするということは楽しいだけではなく『辛い部分や嫌な面』と向き合わなければなりません。

でもそれとは逆に

『一番好きな事だからどれだけ辛くても耐えられる』

という人もいます。
スラムダンクの作者、井上雄彦さんもその一人です。

それまでの過程が辛く険しい道のりだからこそ成し遂げた時の喜びがそれに比例して大きくなるんですよね。

苦労した末、自分の作品が完成した瞬間はやはり物凄く嬉しいし自分が成長していると実感した瞬間も何事にも変えがたい充実感があります。

『好き』という感情が『辛い』という感情に打ち勝てるかどうか、
『漫画を好きな自分』を信じ続けられるかどうかだと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

私は『マンガ講座』を通じて仁志さんから漫画以外にも沢山のことを教えて頂きました☆
夢を持つことの素晴らしさや諦めない信念の強さ…
好きなことこそ仕事にするべきですよね☆ひらめき(頑張るっ☆手(グー)

そんな仁志さんのデビュー作『ハルカカナタで』が読める月刊アフタヌーン6月号絶賛発売中です☆かわいいかわいいかわいい

私は宣伝用と保存用2冊買いましたるんるん
読みたい方は言って下さいね☆
立ち読みでも構いません♪手(チョキ)

ぴかぴか(新しい)皆さんよろしくお願いします☆ぴかぴか(新しい)

posted by OK! at 18:54| Comment(2) | 漫画ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする