☆☆☆☆☆人気ブログランキングに登録しました♪♪♪☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆面白かったらクリックお願いします♪♪♪☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆人気ブログランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆笑えなくても…ご愛敬♪♪♪☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆人気ブログランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆応援ありがとうございます♪♪♪☆☆☆☆☆☆

2009年08月07日

スーツを買いに…@

大学時代の友人が結婚するので某有名紳士服店に行ったときの話です。

入り口の前で作業していた若い店員に接客をしてもらったのですが、接客がとても上手く、見習うべき点がいくつもありました。

たまたま(戦略?)改装のための閉店セール&パパの日セールで3点購入で8800円、顧客にお得感を持たせて『今がお買い得ですよ☆』とささやく。

よほどの決意で『今日は余分なお金は一切使わないぞ!!』という人でない限り、財布の紐が緩んでしまう。

世間話をしながら自然な流れで売り場に導く…
顧客の情報も逃さず、押し付けがましくもないので気付いたら終始、店員のペース。

買うつもりのないスーツ売り場に誘導させられ、


店員  『試しに袖を通してみてください☆(ニヤリ)』


なんて言われて試着してしまったら最後、着心地の良さとセールストークで、相手の思うツボ♪


店員  『お客様にピッタリじゃないですか☆(ヨイショ♪)』


なんて言われた日には、


私  『…ハァ…ハァ、…こッ、コレ下さい☆(昇天♪)』


…なんて気持ちのイイ☆接客なんだろう。
しかも、


店員  『当店、2着目はなんと1000円で購入できますがいかがなさいま…』


私  『…キラーン☆しぇッ、しェんへン??(衝撃!!)』


私  『れッ、礼服も細身のがほし〜の♪(寄せつつ☆)』


続く


posted by OK! at 07:47| Comment(0) | 接客業ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

スーツを買いに…A

続き


店員  『礼服ですと1000円にはならないのですが、先ほどのスーツを半額、礼服を1万7000円ほどお安くさせていただきます☆』


私  『安っっ!!癒し系や☆(とろ〜りプリン♪)』


私  『店員さんのトークが上手いからどんどん買ってしまいますね♪』


店員  『ありがとうございます☆裾直ししている間に靴なんていかがでしょうか?』


私  『う〜ん、靴は気に入ったヤツがあるので大丈夫です☆』


店員  『オススメしたい商品があるので見ていただくだけでもどうで…』


鳥居み○き  『結っ構〜です!!(キッパリ)』


『カモがネギしょって来た♪』と思われたのか、『勧められたら断れないヤツ☆』と思われたのか、調子に乗って来たのでオラ、はっきり言ってやったぞ!!


店員  『では、お会計の方、先に済ませてしまいましょう。こちらにお座りください☆』


私  『はい。(10万は覚悟しなきゃ…)』


当初の目的は結婚式に着ていくシャツとネクタイだけだったのだが結局、スーツ、礼服、3点セット×2、ポケットチーフ、ピン…


私  『…まぁ、いずれは必要なものだし、先行投資だと思えば…(言い訳☆)』


店員  『お客様、今月誕生日ですのでさらに10%引かせていただきます♪』


山○高広  『本当ですか?(――――地球に生まれてヨカッタ―!!――――)』


続く
posted by OK! at 08:18| Comment(0) | 接客業ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月09日

スーツを買いに…B

続き


店員  『会計7万4052円です☆』


私  『安いですね☆10万は覚悟してたんですけど…他にも買っちゃおっかな♪』


店員  『でしたら靴なんか…(ニヤリ☆)』


山○高広  『結っ構〜です!!(おい!タメ!!霊長類なめんな!!)』


危うくカモがネギを2本背負って来た感じになってしまうので、すかさずガード!!(調子に乗るな!!)


店員  『本日はありがとうございました☆お客様と話せて楽しかったです♪(お世辞☆)』


私  『店員さんのトークが上手だからついつい買ってしまいましたよ☆(お返し♪)』


今回は勉強させられる事がかなりありました。
一応私も接客業なのですが、コンビニと違って結構長い時間、お客様と過ごさなくてはならないので、トークのスキルが重要だと思いました。

質問のときもお客様がどちらの答えで返してきてもいいように、どちらにも対応できるような聞き方をしていたし、顧客の情報も会話の流れに逆らわないようにさりげなく聞いていたので、やっぱプロは違うと関心させられました。
お客様が気持ちよく買い物できるような接客は見事でした☆

しかし、自分で言うのは何ですが、私自身が店員にとって最高の『お客様♪』だったことは間違いないでしょう。
(決して営業トークにのせられた訳ではないですよ!泳がせただけです♪必要だから買ったまでです…)


店員  『お客さん素直だからどんどん勧めたくなっちゃいますよ♪』


…ってそれって褒め言葉ちゃうやろ!!(失礼な!!)


完全にカモにされてたようです…


私…鳥類でした☆
posted by OK! at 08:04| Comment(0) | 接客業ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月14日

フレッシュです☆

(2008年5月)
今日は振込みの用があったので、夜勤明け朝一で近所の郵便局へ向かった。
すると受付のおばちゃんが、


局員  『郵便局では銀行振込みはできないのよ。すぐ近くに○○信さんがあるからそこでやってもらいなさい。』


と親切に教えてくれたので、駅前の○○信用金庫まで向かった。

この歳になって私、銀行やら役所やら病院といった類の独特の緊張感が苦手で、できれば避けて通りたいと思っているので、いまいちシステムに慣れておりません…

しかし、あまりキョドってても不審者に間違われてしまうし、声をかけるのにも勇気がいるので、とりあえず落ち着いて分かる範囲で記入してから声をかけることにしました。

窓口で迎えてくれたのは、若くて可愛らしいお嬢さん☆
時期的にも入社したばかりの新人さんかな?と思いながら、


私  『すみません、ここはどう記入すればいいのですか?』


受付  『こちらは…こうこうこうすればいいですよ。』


私  『ありがとうございます。』


所定の位置に戻り記入する私。
にしても、若いのに丁寧な対応でしっかりしてるな〜
と思いながら記入を済まし…(当たり前なのだが…)


私  『お願いします。』


受付 『○○円ですね。しばらく、おかけになってお待ちください。』


しばらくすると、見るからに怪しい中年の男が、受付の女の子に話しかけています。


男  『’%’#$’’##%%$“%$==%%(何言ってるか良く分からない…)』


受付 『ニコッ☆(笑顔☆)』


まったく動じずに見事な営業スマイルです。
プロです☆(当たり前なのだが…)

結局、支店長らしき男性が外へ誘導して事なきを得ましたが、暖かくなると時々変な人が出るんです…

コンビニでもそうなんですが何かあった場合、店員が動揺してしまうと他のお客さんを不安にさせてしまう恐れがあるので、冷静な対応が求められるのですが、受付の彼女の対応を見て安心感とともに親近感がわきました。
きっと、教育がしっかりされているのでしょう☆

○○信には子供の頃、母親に連れられて来て以来初めてだったのですが、近所だしまた来ようかなと思いました☆

郵便局のおばちゃんゴメン…
もう、あなたの元へは還れません…(ラ○ア…キミにはいつでも会いに行けるから…)

posted by OK! at 07:16| Comment(0) | 接客業ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

こちらのミスなのに…@

前回、銀行振り込みの話をしましたが、あれにはまだ続きがあります。

夜勤明けで疲れていたので、帰ってすぐ寝たのですが、2時間後に○○信から電話が来たのです。


銀行員  『先ほど、振込みしていただいた△△銀行□□支店ですが、該当する銀行が存在しないと出たのですが、お間違いないか確認して頂けないでしょうか?』


私  『えっ、本当ですか?今日じゃなきゃダメですか?夜勤明けで寝てたんで…』


16時から美容院を予約していた私はなるべくなら先延ばしにして眠りにつきたかったのですが、


銀行員  『今日じゃなくても大丈夫なんですが、GWをはさんでしまいますので、次回は7日からになってしまいます。
入金の確認がお急ぎではないかと思いお電話差し上げたのですが…』


私  『あ〜、それはマズイですよね(その通〜り♪)
とりあえず確認してみます。』


寝起きで頭がぼ〜っとしながらも電話番号と担当の名前を聞き、確認後折り返し電話することにした。
面倒くさくイライラしながらも、パソコンを立ち上げメールに目を通す…


私   『困ったときのQ&A…ん〜、違うな〜』


念のため、メモとメール内容を照らし合わせて確認してみる…すると、


私   『んん!?口座番号の頭2ケタが反対や〜ん!!(初歩的なミス)』


夜勤明けでぼ〜っとしていたのでしょう。こちらのミスだと分かり申し訳なく思い、電話を掛ける。


私   『あのですね、口座番号の頭70を07と記入してたみたいです…こちらのミスですみません』


銀行員 『お手数お掛けしました。これくらいの間違いでしたら、再度通信しても手数料なしで大丈夫だと思います☆』


私  『…!?』


いえいえ、とんでもない。完全にこちらのミスなのに『お手数おかけしました』なんてお言葉、勿体ないです。さらに…


続く
posted by OK! at 08:04| Comment(0) | 接客業ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする