☆☆☆☆☆人気ブログランキングに登録しました♪♪♪☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆面白かったらクリックお願いします♪♪♪☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆人気ブログランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆笑えなくても…ご愛敬♪♪♪☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆人気ブログランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆応援ありがとうございます♪♪♪☆☆☆☆☆☆

2011年08月11日

サッカー少年と罪☆@


当時夜勤が終わってから週2、3回(今は1回)
母校の小学校のグラウンドを利用し早朝トレーニングをしています。

そこでいつも父親とサッカーの練習をしている小学生の少年がいるのですが、
今年から中学生になったのか見かけなくなりました。


しかし、朝時々マンガを立ち読みすることがあり
中学に入ってからはじめて久々に立ち読みに来ました。

懐かしな〜と思いながら作業をしていましたが、
しばらくして雑誌コーナーから玩具コーナーに移動しました。


好きなマンガのフィギュアでもあるのかと思いバックヤード(倉庫)からマジックミラー越しに様子を伺っていました。


しかし何やら様子が変です。
少し落ち着きがありませんし、レジの方を気にしています。


レジにお客さんが来たのを確認し、少年は動き出しました。


何と!?


レジ側から見えない死角に隠れてモンハン3rdのフィギュアをポケットの中に隠しました!!


彼の誤算はそこがバックヤードの扉の前でマジックミラーから丸見えだったことです。


私 『万引きや!!雷


そのまま彼はポケットの中のモノを精算せずに帰っていきました。

私はバタ子さんに事情を説明しました。


私 『さっきの男の子フィギュア万引きしました』


バタ子 『本当ですか!?気が付きませんでした!!』


私 『そこに隠れてポケットに入れたんですけどバックヤードから丸見えだったので…』


私 『今度やったら捕まえますね。バタ子さんも注意して下さい☆』


バタ子 『分かりました』


続く


posted by OK! at 21:03| Comment(0) | 万引きネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月12日

サッカー少年と罪☆A

続き


初犯ということだからか、顔見知りで同情したからか
私は彼を捕まえるのを迷いました。

しかし、後々考えてやはり彼自身の為にも捕まえるべきだと思いました。


正直、私も小学校低学年くらいの時に万引きをしたことがあります。
まだ善悪の判断が理解できない年頃でした。

近所のコンビニでマンガ本を服の中に隠そうとした時に
隣で立ち読みしていたサラリーマンの男性が優しく注意して下さいました。


その時は


私 『チェッ!見つかっちゃった!!あせあせ(飛び散る汗)


というくらいにしか思いませんでしたが、今考えると万引きを止めて下さった男性には本当に感謝しています。


本当の意味で万引きがいけないことだと知るのはそれから少し後になります。
近所のデパートのおもちゃコーナーで安くなったゲームがワゴンの中に置かれていました。

普段ならガラスケースに陳列されていて手に取ることは出来ませんが
セール品ということでその時は何の防犯対策もなく山積みされた状態でした(カメラはあると思いますが映画


私はそれをバレない様に服の中に入れて家に持ち帰りました。


そして何事もなかった様にゲームをしていると姉が声を掛けました。


姉 『そのゲームどうしたの?』


私はとっさに


私 『友達からもらった!!』


と言いました。


姉 『友達って誰?』


私 『お姉ちゃんの知らない人』


“借りた”ならまだしも“もらった”という表現に恐らく姉はおかしいと感付いたのでしょう…


母親に相談したのか今度は母親が来ました。


続く
posted by OK! at 13:42| Comment(0) | 万引きネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月13日

サッカー少年と罪☆B

続き


母 『誰にもらったの?』


さすがにごまかせないと思った私はデパートで万引きしたことを正直に白状しました。

すると母はデパートまで私を連れて一緒に謝りに行ってくれました。


そこで申し訳なさそうに謝る母を見て初めて万引きが悪い事だと実感したのです。

自分は悪い事をしたのだと罪悪感を覚えました。たらーっ(汗)


私は恵まれています。
サラリーマンの男性や母親の様に本気で叱ってくれる大人がいたからです。

善悪の区別がつかない私に悪い事をしたらいけないことを教えて下さいました。

こういった経験があったからこそ思春期にグレることなくのびのび成長することが出来たのかも知れません。かわいい


仕事中に色々思い出しながら考えていました。
そして


私 『今度は私が教える番なのでは!?』


と悟ったのです。

恩返しではありませんが、彼を善悪の判断のつかない大人にしてしまわない為にも。


思えば私は両親が共働きで寂しかった為かどこかストレスを抱えていた様に思います。

サッカー少年もそうかも知れません。

朝トレ中に練習の様子を見ていると父親が怒鳴ったりして結構スパルタなのです。

フィギュアも本当に欲しかった訳ではなくストレスから万引きしてしまったのかも知れません。


“叱る”には愛情が無ければ出来ないことだと思います。
愛情が無ければ怒ってるだけに過ぎません。


次もし少年が万引きをして捕まえた時に私と彼の両親の愛情が試されるのだと。

彼にとっても両親にとっても私にとっても必要な試練の様に感じます。

posted by OK! at 22:18| Comment(0) | 万引きネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月14日

弱者…@

万引きつながりということでしばらく万引きのネタを書きたいと思います。


これはリーマンショック後の世界的不況が原因で起こった悲しいお話です。


毎日タバコを買いに来店される常連客のブンさん(仮名)という方がいるのですが、
普段は早朝や夜によく来て下さいます。(年齢は60くらい)


ブン 『おう、タバコ!いつものヤツ!!』


私 『ありがとうございます☆』


しかし、このところ深夜に来ることが増えました。

しかも、立ち読みしたり店内を歩き回ったりいつもと様子が違うのです。


いつもタバコやパンを買うくらいですぐ帰られますので長時間店の中にいることはありませんでした。

時々、


ブン 『兄ちゃんいつも大変だな!!』


など急に声を掛けて下さったり、今思えば不自然な点がいくつかありましたが、
常連さんということで安心していたこともありしばらくの間、疑いもしませんでした。


問題が起きたのは私が休みの日でした。
休み明けに出勤した時に店長に呼び出されました。


店長 『この映像よく見て!!』


カメラに映された映像をチェックする私。


するとブンさんの姿が…


周りをキョロキョロして明らかに不自然です。目


普段、店長は事務所にこもって発注をするので店内には誰もいなかったのでしょう。

しかし、不審に思った店長は事務所でカメラをチェックしていました。


店長 『動きが不自然でしょ?』


私 『そうですね』


店長 『もうすぐだからよ〜く見ててね!!』


私 『はい』


すると!?

カウンター越しからレジの後ろにある棚へ手を伸ばしてタバコを盗むブンさんの姿が映っていました。あせあせ(飛び散る汗)


レジ前はハッキリ映る様にカメラをセットしていますので顔や服装もバッチリです☆かわいい


続く
posted by OK! at 11:42| Comment(0) | 万引きネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月15日

弱者…A

続き


カウンターからタバコ棚までけっこう離れています。

しかしブンさん、持ち前の長身と長い腕を活かして見事にタバコをGET!!手(グー)


私 『めちゃくちゃハッキリ映ってますね☆』


店長 『でしょ♪』


ここまではっきりした証拠がありながらなぜにアナタは捕まえない…


私 『(…このヘタレ店ちょ…!?)』


…コホン!!


失礼、今回はシリアスな悲しいお話。
いつものギャグ要素は必要ありません…あせあせ(飛び散る汗)


最初お世話になった初代オーナーがお金や経営に厳しいやり手の方でしたので、
ハイキや万引きなど店の損失に関することには徹底的に管理するものだと思っていました。


先代は万引きが発覚すると何時であろうと睡眠時間をずらしてでも自分がその時間に店に来てホシが現れるのを裏でじっと待ちます。
(初期のコンビニには仮眠用の和室があるのでそこでTV観たりモニターチェックしたりしてた☆)

そして犯行に及んだホシが店の外に出た瞬間、


先代 『お宅、ポケットの中に何か隠しませんでした!?ぴかぴか(新しい)


チャラチャ〜♪チャラチャチャラ♪チャラチャ〜♪


必殺仕事人.jpg


めちゃくちゃカッコ良かったです!!ぴかぴか(新しい)


こういった重要な事件が起こった時、必ず自分で対処していましたので働く側としても安心だし信頼感があります。


他にもレジ接客はスタッフに任せても発注だけは売上や利益に関わってきますので、
奥さんと次期店長のヤマさんの3人で全てこなしていました。

その為、発注をする数時間の出勤ではありましたが、ほぼ毎日休むことなく働いていました。

休みの日でも店が気になって仕方がないと言っていました(先代の話はまた改めて書きたいと思います☆)


続く
posted by OK! at 19:20| Comment(0) | 万引きネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする