“北斗の拳の「トキ」が生き様で語る・・・真の漢(おとこ)とは?”よっしゃーさんです。
笑顔がとても素敵なよっしゃーさん、それもそのはず“笑いヨガ”のインストラクターをされているそうです。
更に笑いヨガと婚活を併せた“笑みコン”も開催されています。
講師が笑顔だと聞き手も安心して楽しむことが出来ます。
パワーポイントを上手に使ったスタイルで話し方も上手だと思ったら先月のセミナーコンテストに出場されたそうで納得☆
話し方のテクニックも存分に披露して下さいました。
まずは簡単な質問を会場の皆さんにします。
よし 『北斗の拳知ってる人?』
ほぼ全員が挙手。
よし 『じゃあケンシロウが一番好きな人?』
5〜6人が挙手。
挙げなかった人に直接聞きます。
『ラオウ』
2〜3人
『シュウ』
1人
よし 『ではトキが一番好きな人?』
0人
北斗の拳を知っている人はほぼ全員なのにトキを好きだと言う人が講師ただ1人…
なんてごくいちな講座でしょう☆
そんなよっしゃーさんも最初は主役であるケンシロウが好きでした。
しかし、大学生の時に漫画を読み返したところ、トキの生き様に“漢”を感じすっかりファンになってしまったそうです。
よし 『舞台は西暦199X年、核戦争によって秩序が乱され、水と食料といった残された資源をめぐって争う、力や暴力が支配する世界です。
北斗のライバルでもある南斗聖拳の使い手シンに恋人のユリアをさらわれたところから物語は始まります』
よし 『ケンシロウが敵を倒す時に言う決めゼリフが…』
『お前はもう死んでいる!!』
ケンシロウ風にモノマネして話すよっしゃーさん。
会場の笑いを誘います☆
よし 『なんですが、秘孔を突いてもすぐには死なないんです。
敵が振り返ってしばらくしてから時間差で身体が破裂するんですが、その時に…』
『あべし!!』
『ひでぶ!!』
よし 『などと言った悲鳴をあげて倒されるんです』
抑揚のついた話し方に会場も笑いで包まれます☆
よし 『“お前はもう死んでいる!!”は流行語にもなったし、“あべし!!”なども子供たちの間でよくマネして流行りました』
ちょうど私が小学生の頃、流行っててよくマネしてましたね☆
北斗の拳の内容は分からなくても子供ってこういうのをマネしたくなるんです。
ここでトキの自己紹介♪
身長 188cm
体重 95cm
バスト 125cm
ウエスト 87cm
ヒップ 103cm
首周り 43cm
よし 『このプロフィールに当てはまる実在の人物を探した結果…』
『松井秀喜』
よし 『と言うことで皆さん、“トキ=松井秀喜”と憶えて下さいね☆』
よし 『それから写真を見たら分かるかも知れませんが、トキはある人物がモチーフになったと言われています』
よし 『誰か分かりますか?』
客席に質問します。
客A 『キリストですか?』
よし 『正解☆』
よし 『トキの優しさや慈悲深さもキリストをイメージしたと言われています』
なるほど!そうだったんですね☆
実生活には全く役に立ちませんが、知らない事や新しい発見があると脳が刺激される感じがします。
そして本題に入ります。
よし 『私がトキから学んだ漢としての生き様、それは…
“優しさ”である!!』
<トキが優しいと思うところ>
@兄弟に対して優しい
A敵にも優しい
B愛し方も優しい
@兄弟に対して優しい
よし 『幼少時代、滝で修業中のケンシロウを自分の身を犠牲にして助けたエピソードがあります』
よし 『実は北斗4兄弟と言っても“兄弟弟子”であって本当の兄弟ではありません。
ケンシロウとは血が繋がってないにも関わらずですよ。』
よし 『更に、北斗神拳は一子相伝。継承者が決まれば残り3人は拳を封じられるか記憶喪失にされてしまう…
命は奪われないとは言え、後に北斗神拳をかけて戦うライバルをかばいますか?』
よし 『ねっ?優しいでしょ??』
確かに☆
A敵にも優しい
よし 『ラオウやケンシロウが“剛の拳”なのに対し、トキは“柔の拳”と呼ばれています。
トキは、その慈悲深さから敵に対しても快感を覚えさせ苦痛を与えない、又は快感を引き起こす技を使います』
よし 『敵は秘孔を突かれたことすら気が付きません。仲間に…』
敵A 『お前、足曲がってるぞ!!』
よし 『と指摘されてようやく気付きます。』
敵B 『そういうお前も腕曲がってるじゃないか!!』
よし 『痛みを感じることなくむしろ快感を覚えながら最後に…』
『いい気持ちだ〜♪』
よし 『と言って破裂するんです。
トキの、この方法で放つ北斗神拳を“北斗有情拳”と言います』
会場も大爆笑☆
よし 『皆さんは苦しみながら倒されるか気持ち良くなりながら倒されるかどちらがいいですか?
気持ち良く倒されたい人?』
大多数の方が手を挙げられました☆
B愛し方も優しい
よし 『トキが生涯愛したのはユリアだけなんですがユリアはケンシロウの許嫁…叶わぬ恋なんです』
よし 『それでもトキはユリアを想い続けるんですね。
ラオウがユリアをさらおうとするんですが、その時も…』
『ケンシロウに代わってこのトキが相手になろう!!』
よし 『って言うんです。ちょっとケンシロウっぽくなってしまいましたが…』
トキのモノマネがケンシロウっぽくなって会場も大爆笑☆
よし 『あくまでケンシロウの為にです。
ラオウとトキは実の兄弟だということが話が進むと分かるんですが、それでも愛し合う2人が引き裂かれることを防ごうと立ち上がるんです』
よし 『ラオウも病に侵されていなければ本当に恐ろしい存在はトキであると実力を認めていますのでここはトキに免じて引き下がります』
よし 『そんなに愛しているなら自分の手で幸せにしたいと思うのが当然なんですが…』
『愛するが故に見守る愛もある…』
よし 『と言って愛する人の一番の幸せを望むんです。
結局トキは誰とも添い遂げることなく生涯ユリアだけを愛し続けるのですが…
皆さんだったらできますか?』
私にはマネ出来ません…
よし 『それにしてもユリアはモテモテですね。ケンシロウ、シン、ジュウザ、ラオウ、トキ…ジュウザは後に異母兄弟だと知り泣く泣く諦めるんですが…』
美し過ぎることは罪ですね。
トキの話に戻りましょう。
よし 『秘孔は優しく突けば治療法にもなるんですが…』
『俺は拳法家としてより北斗神拳を医学のひとつとして活かしたいのだ…』
よし 『と言って拳の道を退いてからは病に苦しむ人の為に拳を使いました』
よし 『そしてこれは私が一番トキを漢だと感じた場面なんですが…』
よし 『街に核爆弾が落とされることになり、ケンシロウとユリアと3人で走りまわってシェルターを見つけるんです。
しかし、安心したのは束の間…』
『あと2人しか入れないの!!』
よし 『と、まんぱんのシェルターには沢山の子供たちがいます。
後々考えれば子供を1人抱えればいいんですが、酸素の問題もあるんでしょう。
原作とアニメで少し違うのですが、確かアニメだとシェルターのカギが壊れて誰かが外から扉を閉めないといけない状況だったと思います』
よし 『そこで誰が外に残るかになるんですが、ケンシロウとユリアをシェルターの中に押してトキ自ら扉を閉めて犠牲になるのです』
よし 『皆さんがトキの立場だったら自分を犠牲にすることが出来ますか?』
私にはマネ出来ません…
よし 『しばらくして核がおさまり扉を開くと…
何と奇跡的にトキが生きてたんです。その時発した第一声が…』
『や…やぁ…』
よし 『ですよ!!核を受けて平気なハズがありません。
なのにトキは心配をかけまいと…こんな爽やかな表情ありますか!!』
トキ兄さん!優し過ぎます!!
よっしゃーさんのテンションも興奮度を増します☆
よし 『この場面がきっかけで私はトキを好きになりました☆』
よし 『結局、一命は取りとめましたがこのことがきっかけで病になり、白髪になり伝承者の道を諦めることになります』
よし 『そして残りの人生を病に苦しむ人々の為に捧げるのですが、トキ自身も死期が近い事を分かってるんですね』
よし 『そしてその言葉がまたカッコイイんですが…』
『自分が死ぬまでに何人の人の命を助けることが出来るか…それが俺の生き様だ』
ちょうど時間が来たので、
よし 『この言葉を最後に私の話を終わらせて頂きます。ありがとうございました』
自分が死ぬと分かっててもなお、死の直前まで誰かの為に生きる…
トキの生き様ちゃんと伝わりました☆
トキに負けず劣らず非常にアツい講座でした。
よっしゃーさんありがとうございます☆
皆さんに感想を書いて頂き、15分間休憩に入ります。
そして、皆さんお待ちかね☆
会長の余興タイムです♪
続く
【関連する記事】
今 動画と画像で 雲のジュウザ 風のヒューイを 見ています。まだ 北斗の拳 全巻読んでいない私です。(まだ10巻ぐらいまでです)ケンシロウの名セリフ。アニメで ラオウ〜 面白かったです。洋画 ノース スターも私はおもしろかったです。映画同好会(名前検討中 北斗の拳 漫画同好会(名前検討中 北斗の拳を語る会