☆☆☆☆☆人気ブログランキングに登録しました♪♪♪☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆面白かったらクリックお願いします♪♪♪☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆人気ブログランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆笑えなくても…ご愛敬♪♪♪☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆人気ブログランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆応援ありがとうございます♪♪♪☆☆☆☆☆☆

2009年09月06日

赤い彗星のあの機体が…

流行に便乗するのが嫌いなのですが…

私…

スルー出来ませんでした…


なんと!?

赤いあのお方の機体がアイスになって登場したのです☆


名前は『シャア専用MS モノアイアイス雪


側面には


『イチゴ味カキ氷 + コーラシャーベット + いちごソースのニュータイプなおいしさ!』

monoeye4.jpg


と書かれてあります。
確かにコーラシャーベットといちごソースがアクセントになり今までにない感じになってます♪

ただ味よりも更に買ってしまいたくなる魅力があるのです。


それは…


シャア専用ザク、シャア専用ズゴック、シャア専用ゲルググの3種類のデザインがあるのです!!(顔になってる☆)


monoeye5.jpg


私、思わず


『買わずにはいられないだろ貴様らは!!(シャアもどき☆)』


と心の中で叫んでしまいました☆


同じ味なので3種類も買う気はなかったので悩んだ結果…


『やっぱシャアズゴだろコレ♪』


一瞬でジムを倒してしまうあの名場面は忘れられません☆(最近再放送で見たから☆)


今年はガンダム生誕30周年記念ということで既に様々なイベントやコラボ商品が多数用意されているようです♪

楽しみですね〜☆


キミは生き残ることが出来るか!?



posted by OK! at 02:41| Comment(0) | オススメ商品☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

日清とバンダイのコラボ☆@

番組の途中ですが臨時ニュースをお伝え致します。
では現場のOK!さんどうぞ☆カラオケ


ガンダム30周年記念☆盛り上がってるか〜い♪

イエ〜イ☆(独りコル&レス☆)

『シャア専用MS モノアイアイス』が出たのもつかの間…


今度はなんと!!


『日清カップヌードル』にミニサイズのガンプラがおまけで付いちゃいましたっ♪

ts_nissin02.jpg

イエ〜イ☆


しかもガンダム、赤ザク、ザク、ドムの4種類♪

ts_nissin01.jpg

ラーメンが出来る3分間の間にチョチョイと完成させちゃって下さい☆(麺が伸びる可能性アリ!?)


価格はなんと…


☆578円☆(マル○イ価格☆)


単純に考えて通常の3〜4倍の価格♪

イエ〜イ☆

なんとスペシャルな♪(ボッ○クリなんて言わせな〜い♪)


それでもっ!!


永遠のピュアハートをお持ちのYOU達は


『買わずにはいられないだろコレ♪黒ハート(胸キュン☆)』


ドムを3体買って『黒い三連星☆』を再現させちゃうんだろ??


そんなアラサー、アラフォー、中にはリアルタイムではないニュータイプな全力少年たちよ!!


『大好きだぞ♪この野郎☆(チョ○パー☆)』





まぁ、私は絶対に買ったりしないんだからねっ☆(ツンデレ☆)


では私の後に続いて…


『ジーク○オン!』

(…)

『ジー○ジオン!!』

(…)

『ジークジ○ン!!!』

(…)

ありがと〜う☆(独りコル&レス☆)


『一度でいいからやってみたかっただけとです…』


次回は早速購入したお客さんとのエピソードをお話しします☆

posted by OK! at 10:21| Comment(0) | オススメ商品☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月10日

日清とバンダイのコラボ☆A

これは『ガンプラ付きカップヌードル』が納品してまだ2日目の事です。

若い5人組が来店され、お酒やおつまみを買っています。
それぞれが欲しい商品をカゴに入れレジに持ってきました☆


私  『いらっしゃいませ☆』

『ピッ…ピッ…ピッ♪(商品スキャン♪)』

私  『会計、2258円頂戴致します☆』


5人  『…!?』

一瞬、皆さんの目がテンになったのを憶えています…(メガ○テ♪)

それもそのハズ…

お酒は安い缶チュウハイが2,3個…

どう考えても1000円台で収まる金額デス…

ふとカップラーメンに目をやると…


私  『ぷぷぷっ…(コイツっ…ニュータイプかっ!?)』


なんと!?
日清とバンダイのコラボ企画☆


『ミニガンプラ付きカップヌードル』を…

しかも2個☆(あ〜ざす☆)

しかし金額を読めないとは…(ニュータイプでは無いようだ…)


元々カップヌードルが150円くらいなのですが

例のブツは…
1個578円(マル○イ価格☆)×2個 = 1156円♪♪

コイツが原因のようだ…
通常の3〜4倍もするのですね☆(赤ザク仕様☆)


私  『このカップヌードルが高いんですね…578円します』


客A  『そんなにするんだ!?』 


客B  『おまえなぁ〜そんなの買うなよ!!』


客A  『だって赤いヤツが欲しかったんだもん!!』


シャアザクですね☆分かります☆
ガンダムと2個1であの名場面を再現する訳ですね♪(沢山ありすぎる♪)


私…
ふとあることに気がつきました…


言うべきか…言わざるべきか…
少々自信のあった私は場が和むならと思い…言いましたっ☆


私  『これむしろラーメンの方がオマケですよね♪』


オーディエンスの反応は…


5人  『…!?』


何これ!?


一瞬、時間が止まった様な感じ…
スベったのか!?(夢で見たのと違う…)


5人 『あはははっ☆』


客A  『ホンマや!!ラーメンがオマケや☆』


気に入って頂けた様で☆
一瞬焦りましたが…(心臓に悪い…)


そんなこんなでけっこう売れて今の在庫は6個☆(20個納品なので優秀☆)

ガンダム人気を改めて実感した出来事でした☆(敬礼っ☆)


それでは臨時ニュースを終了します☆
引き続き『真夏の緊急特別企画』をお楽しみください☆


…ネタが古くなる前に公開したかっただけです(この手の旬ネタはスピードが命ですから♪)
posted by OK! at 14:48| Comment(0) | オススメ商品☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

店長よりもアツイ男☆

(これは2008年4月に書いたネタです)

大学生のアルバイトにI君というコがいるのですが店長の話によるとランボーに関しては店長よりも詳しいみたいです。

店長はおろか、私よりも年の若い二十歳そこらの若者が『なぜにランボー!?』と疑問でなりません!!


店長  『I君、真っ先にランボー(DVD)買って帰ったよ。観たら貸してくれるって☆』


私  『I君ランボー好きなんですか?意外ですね(笑)』


店長  『でしょ!何でだと思う?』


私  『え〜、何でですか??(興味津々♪)』


店長  『I君、アーミーナイフが好きなんだ。ランボーのナイフ良いですね〜♪って言ってたよ。ランボーは僕よりも詳しいよ☆』


私  『そうなんですか?』


店長  『ランボーのナイフは実際に使われてるナイフを撮影に使用しているから本格的なんだよ。』


私  『へぇ〜、スゴイですね☆』


店長  『ナイフは高いものだと2,000万円するものもあるんだって〜勿体なくて使えないよね!(笑)
そこまでのものは無理だけどI君もレアなナイフ持ってるみたいだよ。
勿体なくて部屋に飾ってるみたいだけど…普段は安いナイフで十分だよね☆』


私  『…(そりゃそうだ)』


 見た感じなかなかの好青年なのに、意外と凝り性でマニアックなI君。

次回はI君について書こっかな☆
posted by OK! at 10:56| Comment(0) | 店員ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

混ぜるな危険!!@

(2008年4月のネタ)

ではI君についてです。

見た感じ背も高く普段トレーニングをしている為なかなかのソフトマッチョです。手(グー)
しかも、目鼻立ちも整っており

『イケメン☆ぴかぴか(新しい)

なので最初あったとき私も

『今どきの若者』

なのだと思っていました。

しかし、接客は落ち着いていて礼儀正しく挨拶もでき、言われなくても仕事を見つけて行動できるので完璧です。

パーフェクト超人です☆(2,000万パワーズもお手上げ☆ダッシュ(走り出すさま)
 
ただ、一緒に仕事する機会が増えるに連れて彼独特のオーラが見えてくことに気付きました。

それは…

完璧主義ゆえの気難しさです。

ガチガチに塗り固められたオーラは誰も内側に侵入することを許さないかのようです。
先輩の私ですら逆に気疲れしてしまいそうです…(ATフ○ールド☆手(パー)


私  『言われなくても仕事できて偉いね☆』


I君  『何か作業してる方が時間が経つのが早く感じるんですよ☆』


これは…

まさに!!

『バイトの鏡的存在や♪ぴかぴか(新しい)

頼もしい限りです☆


しかし…

それゆえに私にとってはプレッシャーです。

『自分、しっかりしなきゃ!!』

みたいな…
とにかくスキがありません。

たまには、世間話や冗談を言えるくらいのスキを見せてくれた方が気持ち的に楽です。


続く
posted by OK! at 08:50| Comment(0) | 店員ネタ☆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする